管理栄養士を目指す!相愛大学発達栄養学科のブログを
見に来てくださりありがとうございます☆彡
12月19日(土)、今年最後の第6回目のヘルシーダイエット教室が行われました。
今回から3回生がサポートスタッフとして参加してくれます(*^-^*)
テーマ『ダイエットのための知識2』として、
まず、「生活習慣病と口腔内細菌の関係」について
歯科医師で管理栄養士の品川先生からご説明していただきました。
.
歯や舌など口腔内の環境は、脳卒中、糖尿病、心筋梗塞など、
身体の健康の様々なことに影響するそうです。
また、汚れや乾燥で、虫歯になりやすくなったりウイルスへ感染しやすくなります (>_<)
自分が使いやすい歯ブラシでよく歯を磨いたり舌ブラシでケアをすること、
唾液をよく分泌させるためにマッサージをしたり食べ物をよく噛むことが大切だそうです。
また、咀嚼の大切さについてもご説明いただきました。
肥満を防ぐ、脳の発達を助ける、がんを防ぐなど、よく噛むことで様々な効果があるそうです(^^)/
普段から口腔内環境を清潔に保ったり、咀嚼を意識して食事することが大事ですね!
続いては、クリスマスやお正月前という事で、保井先生と竹山先生より、
運動と食事の再チェックとしてご説明をしていただきました。
.
家で過ごす時間が多くなりますが、毎日の少しの運動の積み重ねがダイエットにつながります( `―´)ノ
リモコンやスマホを遠くへ置く、床を雑巾がけしてみる、積極的に階段を使うなど、日常生活の中で工夫が必要になります。
イベントごとには美味しい食べ物が欠かせませんが、
食べる前にもう一度カロリーを確認することが大切です!
特にお正月のお餅やお節、お酒は少量でカロリーが高いので注意が必要です。
年末年始、上手に自分の身体と向き合いながら、楽しく健康的に過ごして頂きたいです☆彡
次回は来年の1月23日(土)です。スタッフ一同お待ちしております。
ヘルシーダイエット教室スタッフ一同