こんにちは!
子ども発達学科、ドキュメンテーション・ブログ隊です!
ドキュメンテーション・ブログ隊の第1弾の活動では、今年で8回目をむかえる、「相愛子どもわくわくあそび広場」について、準備や活動の様子をシリーズでお届けしています。
相愛子どもわくわくあそび広場では、学生が考えた遊びや、学生のステージなど、学生が企画・運営をしています。学生が企画・運営するブースの魅力を各ブースのリーダー・副リーダーへのインタビューからご覧ください。
相愛子どもわくわくあそび広場インタビュー②は「フリスビー」です。
質問1:自己紹介をお願いします
初めまして、4回生の橋本です。
今回フリスビーのリーダーを務めています。
よろしくお願いします。
同じく子ども発達学科3回生の藤元です。
今回フリスビーの副リーダーを務めています。
質問2:このコーナーの遊び方と、遊べる時間を教えてください
遊び方はフリスビーに絵を描いたものを実際に飛ばして遊びます。
時間は人それぞれだと思いますが、30分を目途に絵を作成します。
そこから作ったフリスビーを実際に飛ばして遊びます。
質問3:このコーナーの活動内容を教えてください
主な活動内容は塗り絵の紙を円に切ってフリスビーと的を作ります。
また、去年、参加した子ども達から、「キャラクターの色に合わせて塗りたい!」という意見もあったことから、塗り絵の見本を作成しました。
質問4:このコーナーの目標を教えてください
目標は、自分のおもちゃを作ることで達成感と特別感を味わうことや、実際にフリスビーを飛ばして遊んで楽しむことがねらいです。
質問5:子ども達に楽しんで欲しいポイントを教えてください
1番はイラストです。今回は、人気アニメのイラストを4種類そろえたので、きっと子ども達も楽しんで塗ってもらえると思います。
あとは、フリスビーの的も去年と異なり、新しいものを作成し、自分で好きな絵柄を選んで塗るところから遊ぶので、その活動も楽しんでもらいたいです。
質問6:準備などで工夫した点を教えてください
分かりやすいように、見本の塗り絵を作ったことや、まだ制作途中ですが、的を設けることで遊びを増やしていることです。
子ども達の個性を発揮して、フリスビー遊びを楽しんでもらえたらいいなと思います。
質問7:最後にアピールしたいことはありますか
手作りのフリスビーを楽しく飛ばすことです。
このコーナーはフリスビーを作って遊ぶことが活動のメインになるので、そこをアピールしていきたいと思います。
(インタビュー担当:ドキュメンテーション・ブログ隊 渡邉)
以上、相愛子どもわくわくあそび広場インタビュー②「フリスビー」でした!
7つの質問を通して、各ブースの内容や魅力をお伝えしていきます。
次はどのブースの紹介になるでしょうか?こうご期待!
相愛子どもわくわくあそび広場の開催については下記をご参照ください。
https://www.soai.ac.jp/information/pickup/2021/09/2021-wakuwaku.html
(ドキュメンテーション・ブログ隊 教員 後藤田)