• ホーム
  • 相愛ブログ
  • 「相愛子どもわくわくあそび広場」 各コーナーインタビュー⑦「スパイスキッズ」
2021.11.02
子ども発達学科

「相愛子どもわくわくあそび広場」 各コーナーインタビュー⑦「スパイスキッズ」

こんにちは!

子ども発達学科、ドキュメンテーション・ブログ隊です!
ドキュメンテーション・ブログ隊の第1弾の活動では、今年で8回目をむかえる、「相愛子どもわくわくあそび広場」について、準備や活動の様子をシリーズでお届けしています。

相愛子どもわくわくあそび広場では、学生が考えた遊びや、学生のステージなど、学生が企画・運営をしています。学生が企画・運営するブースの魅力を各ブースのリーダー・副リーダーへのインタビューからご覧ください。
相愛子どもわくわくあそび広場インタビュー⑦は「スパイスキッズ」です。

質問1:自己紹介をお願いします

3回生の河村法香です。スパイスキッズでリーダーを務めています。
わくわくあそび広場への参加は3回目で、全てスパイスキッズコーナーを担当しています。
よろしくお願いします。

同じく、3回生の西﨑大揮です。スパイスキッズで副リーダーを務めています。
私も、参加は3回目で、全てスパイスキッズを担当しています。
よろしくお願いします。

スパイスキッズは子ども発達学科有志サークルです。

質問2:このコーナーの遊び方と、遊べる時間を教えてください

このコーナーでは、学生が手作りで作ったゲームで遊ぶことができます。
ストラックアウト、わなげ、ボウリング、魚釣りの計4つのゲームを用意しています。

質問3:このコーナーの活動内容を教えてください

ゲームごとにチームを編成して、それぞれのチームが集まれる時間に集まり活動していました。
その結果、4つのゲームの一つ一つが個性に溢れたものになり、その工夫や個性を見つけるだけでも楽しむことができます!

質問4:このコーナーの目標を教えてください

参加した子どもたちが楽しく、わくわく感を持って遊んでもらうことが目標です!
他のコーナーでの楽しい思い出とともに、わくわくあそび広場での思い出のスパイスキッズになれると嬉しいです。

質問5:子ども達に楽しんで欲しいポイントを教えてください

ゲームを楽しんでほしいということは大前提として、ゲームの中で自分自身の工夫を見出すことの楽しさを味わってほしいです。
どのようにするとピンは倒れるのか、的に入れるにはどうすれば良いか、遊びの中で子どもたちの攻略法を見つけてほしいです。

質問6:準備などで工夫した点を教えてください

工夫したところは、ゲームの周りにある装飾品を可愛く、そして、秋らしくしたところです。
当日参加する子どもたちの顔を思い浮かべながら、どんな装飾があれば喜んでもらえるのかを考えながら制作を進めました。
ゲームの中にどんな秋があるのか、是非見つけてみてください!

質問7:最後にアピールしたいことはありますか

私たちスパイスキッズは、子どもたちに楽しんでもらうことを第一としてゲームを制作してきました。
そして、最後に子どもたちに私たちが作ったゲームを遊んでもらうことによって、このゲームは完成します。
当日は4つのゲームで一緒に楽しく遊びましょう!
よろしくお願いします!

(インタビュー担当:ドキュメンテーション・ブログ隊 横田)

以上、相愛子どもわくわくあそび広場インタビュー⑦「スパイスキッズ」でした!
9回シリーズを予定しているインタビューも残り2つになりました。残りはどんなコーナーでしょうか?
7つの質問を通して、各ブースの内容や魅力をお伝えしていきます。
次はどのコーナーの紹介になるでしょうか?こうご期待!

相愛子どもわくわくあそび広場の開催については下記をご参照ください。
https://www.soai.ac.jp/information/pickup/2021/09/2021-wakuwaku.html

(ドキュメンテーション・ブログ隊 教員 後藤田)