2022.12.16
NEW
発達栄養学科

発達栄養学科 12月3日(土)ヘルシーダイエット教室 第5回目

管理栄養士を目指す!相愛大学のブログを

見に来てくださってありがとうございます☆彡

12月3日(土)ヘルシーダイエット教室第5回目が開催されました!

今回のテーマは『ダイエットのための知識①』についてです(^^)

まず初めは、4回生3グループの発表を行いました!

①『カフェインについて』

カフェインにはメリットとデメリットがある事、カフェインを多量摂取してしまうと

中毒になり精神・身体的に悪影響を及ぼしてしまう事や、カフェインの目安量などを紹介しました!

②『食品ロスについて』

食品ロスの原因や、年間の食品ロス量がどのぐらいあるのか?

食品ロスには⑴家庭系食品ロス⑵事業系食品ロスの2種類がある事。それをどうやって減らしていくかのポイントなど紹介しました!

③『腸活を知ろう!!』

腸活をするには食物繊維や発酵食品が良いとされ、食物繊維には水溶性と不溶性があげられそれぞれ役割が違う事、なぜ腸活に役立つのかを説明し、最後にレシピ紹介をしました!

後半は、『自宅でできるエクササイズ』を実際に1時間ほど体験しました!

エクササイズする前に正しい姿勢を確認してから始めることで効果が期待できます!

最初は軽めに体を動かして、だんだんきつめにしていきエクササイズを行いました(^-^)

これで4回生は最後になります

2月の国家試験に向けて勉強頑張ります!

次回は12月17日(土)です!

スタッフ一同お待ちしております(^^)/