2023.06.22
NEW
発達栄養学科

発達栄養学科 第9回 製菓実習

管理栄養士を目指す!相愛大学発達栄養学科のブログを

見に来てくださりありがとうございます(*'ω'*)


今回作る製菓は、紅茶のシフォンケーキとりんごのコンポートです。

まずは、紅茶液を作ります。

牛乳を沸騰直前まで煮立たせ紅茶の茶葉を入れ、

蒸らして、紅茶の香りを牛乳にうつします。

シフォンケーキ

ボウルに卵黄を入れて混ぜ、砂糖を加えてすり混ぜ、紅茶を加えます

その中にサラダ油と紅茶液を加えます。

サラダ油を入れることにより、軽い食感になります(*´ω`*)

別のボウルで卵白を泡立てメレンゲを作ります。

シフォンケーキ1

この時、水や油を入れないことがポイント(´っ・ω・)っ

紅茶液に先に混ぜていた薄力粉とBPを加えて

さっくりと混ぜ、メレンゲも入れていきます。

シフォンケーキ2

型に流したらオーブンへ

シフォンケーキ3

焼きあがれば、そのまま裏返して冷まします。

シフォンケーキ4シフォンケーキ5

待っている間に、りんごのコンポートを作りましょう♬

りんごは、皮と芯を取り、

りんご、赤ワイン、シナモン、砂糖、水、レモンを入れ

りんごコンポート

電子レンジで加熱し、粗熱が取れたら出来上がり♬

りんごコンポート1

紅茶のシフォンケーキはどうなったでしょうか(。´・ω・)?

綺麗に焼きあがりましたヾ(≧▽≦)ノ

りんごコンポート2

♥ 教員作 ♥

見本

★ 学生達 ★

学生学生1学生2

美味しく出来上がりましたね( *´艸`)

次回は何を作るのかな?!

お楽しみにまたお越しください(^_-)-☆

助手 吉川