2024.05.09
NEW
発達栄養学科

管理栄養学科 第4回 製菓実習

管理栄養士を目指す!相愛大学管理栄養学科のブログを

見に来てくださりありがとうございます(*'ω'*)


今回作る製菓は、いちごタルトです(´艸`*)

贅沢に1班あまおう苺1パック使用します♡

四人一組に分かれて協力して作っていきます。

先ずは、パータ・シュクレ作り

パータ・シュクレとは??

フランス語で「パータ」は生地

「シュクレ」とは砂糖

つまり甘い生地になります。

薄力粉はふるって、ボウルにバター、砂糖を入れてすり混ぜます。

パータシュクレ1

パータシュクレ

薄力粉を加えたら、グルテンが出ないように切るように混ぜます。

パータシュクレ2

袋に入れ、平らにしたら冷蔵庫で生地を寝かせます。

パータシュクレ3

パータシュクレ4

生地を均等になるように伸ばし

パータシュクレ5

型に敷き入れます

パータシュクレ6

タルト型にしきいれ、重石をして、10分焼きます。

パータシュクレ6

重石を外しさらに10分焼きます。

焼いている間に、

クレーム・パティシエール(カスタードクリーム)作り♪

カスタードクリームは、菌が繁殖しやすい為、手早く冷やすことがポイント☆彡

卵黄と砂糖を入れ、泡立て器で混ぜ、薄力粉を入れて混ぜる。

温めた牛乳を少しずつ入れ混ぜ、

カスタードクリーム

一度漉し、鍋に戻して混ぜながら沸騰させる。

カスタードクリーム1

バットに取り出して、表面をラップして冷ます。

カスタードクリーム2

生地と余った生地で作ったクッキーが焼き上がりました(´艸`*)

生地とクッキー

さあ、クレーム・パティシエールを塗り、

カスタードクリーム3

いちごを飾って仕上げましょう♪

苺飾り苺飾り1苺飾り2苺飾り3

飾り苺4

各班こだわりが出ています(≧▽≦)

豪華ないちごタルトが出来上がりました♪ 

❤ 教員作 ❤

見本

★ 学生達 ★

学生1学生2

こちらの班は写真を撮る前にカットしちゃっておりました(´;ω;`)ウッ...

学生3学生4学生5学生6学生7

どれもお店で並べられていそうです(´艸`*)

学生

豪華でおいしそうないちごタルトの出来上がり

~番外編~

クレーム・パティシエールで卵黄だけを使うので、残った卵白を使い、

卵白焼きを作っていた班があったり、

卵焼き卵焼き1

メレンゲクッキーを作っていた班も。

メレンゲクッキーメレンゲクッキー1

美味しく使い切りました(^o^)丿

次回は何を作るのかな?!

楽しみにまたお越しください(^_-)-☆

助手 吉川