2024.05.14
NEW
人文学科

公開講座「時代の大きな転換点」のお知らせ

こんにちは!2024年度の公開講座のお知らせです。

今年度は「時代の大きな転換点」というテーマで、大きく時代を転換させた人物や出来事について、さまざまな専門領域の講師が解説いたします。

歴史をたどりながら、人文学の広がりをお楽しみください。

2024公開講座①.png

「時代の大きな転換点」

時間:14時~16時(受付:13時40分より)

場所:相愛大学 南港学舎 (Osaka Metroニュートラム「ポートタウン東」駅下車 徒歩約5分)

定員:各回40名 (事前申込制) 

受講料:無料

【全5回】

2024年6月8日(土) 教授 佐々木隆晃 [蓮如上人ってどんな人?-宗教者か政治家か-]

2024年7月13日(土) 教授 千葉真也 [清水物語(きよみずものがたり)-儒教と仏教-]

2024年9月21日(土) 教授 荒井真理亜 [山崎豊子『船場狂い』を読む]

2024年11月23日(土・祝) 教授 藤谷忠昭 [マッカーサーが残したもの]

2025年2月8日(土) 准教授 坂田真穂 [感染症流行時の心理]

※本学ホームページよりお申込みください。こちら「公開講座」ホームページ