2024.05.20
NEW
発達栄養学科

管理栄養学科 運動生理学実習 学内ウォーキング

商品開発もできる管理栄養士を目指す!相愛大学発達栄養学科の

ブログを見に来てくださりありがとうございます(*- -)(*_ _)


今日は学内ウォーキングを行いました。

まずは、先生から説明を聞いて歩くルートの確認と心拍数の測り方をレクチャーしてもらいました。

2024学内ウォーキング⑧.jpg2024学内ウォーキング⑨.jpg

学内の決められたルートを3周してそれぞれゆっくりの速さ、中くらいの速さ、早歩きなど速度に変化をつけて歩きます。

歩くときには歩数や時間もしっかり測定します。

2024学内ウォーキング①.jpg2024学内ウォーキング③.jpg2024学内ウォーキング④.jpg2024学内ウォーキング⑦.jpg自分の心拍数や呼吸数などどのように変化するのかを測定します。

2024学内ウォーキング⑫.jpg 2024学内ウォーキング⑩.jpg

どのくらいの速さで歩いたらどのくらいのしんどさかな?

自分でも体感してみて、運動療法が必要な患者さん達にもアドバイスできるようになるといいですね。

お天気も良く、みんな頑張って歩いていました。お疲れ様でした(*^^)v

助手 寺川