2024.05.31
NEW
発達栄養学科

管理栄養学科 京阪百貨店主催「SDGs食育フェスタ」

商品開発もできる管理栄養士を目指す!

相愛大学管理栄養学科のブログを

見に来てくださりありがとうございます(*´▽`*)


5月26日(日)京阪百貨店主催「SDGs食育フェスタ」が

京阪百貨店守口店で開催されました。

「食育フェスタ」は好天に恵まれ、朝早くからたくさんの方々にご来場いただきました!

京阪食育フェスタ

本学からは・・・

骨密度測定

体組成計(InBody)による体組成測定

食育SATシステムによる食事診断

親子わくわく「食のサイエンス」体験!!(人工イクラをつくってみよう)

「きみもたべものはかせ」メダルをゲット!

のブースを出展しました。

食育フェスタ1

2階の身体計測担当の学生スタッフ達は、

食育SATシステムによる食事診断の準備

食育フェスタ2

骨密度やInBody(体脂肪量や筋肉量を測定)のメンテナンスを行い準備完了です!

食育フェスタ3

1階の「人工イクラを作ってみよう」のコーナーも準備完了です!

食育フェスタ4食育フェスタ5

学生スタッフたちは、イベント開始2時間前から機械メンテナンス等の準備をして、

来場者の方に安全に楽しんでいただけるようにスタンバイしました。

1階カナディアンスクエアでは、健康カルタをしたり、

食育フェスタ6

食のサイエンス「人工イクラをつくろう」では、

白衣を着た小さな研究者たちが真剣に実験をしてくれていました。

食育フェスタ8食育フェスタ7食育フェスタ9食育フェスタ10食育フェスタ11

綺麗な人工イクラが出来ました(*^^)v

食育ブースは子どもに大人気で、たくさんの子ども達で賑わっていました。

2階の駅コンコース前にて骨密度測定、

食育フェスタ12

Inbody測定と、

食育フェスタ13

SATの

食育フェスタ14食育フェスタ15食育フェスタ15

食育フェスタ16

3か所それぞれ大変盛況でした。

骨密度測定や食育SATは老若男女問わず幅広い年齢の方に測定していただきました。

本学のブースはどちらも終始賑わっておりました。

学生スタッフたちは、積極的に来場の方々とのコミュニケーションをとり、

皆様に満足していただけるようにそれぞれが役割を全うしていました。

食育フェスタ17

日差しが強く夏を思わせる一日でしたが学生たちは、よく頑張りました!

イベントや行事は貴重な体験です。頑張れ!管理栄養士の卵たち!!

食育フェスタ18

相愛大学「食育推進フェスタ」 担当者一同(吉川)