2024.06.05
NEW
発達栄養学科

「第19回食育推進全国大会」で食育活動表彰されました!

商品開発もできる管理栄養士を目指す!

相愛大学管理栄養学科のブログを見に来てくださりありがとうございます。


6月1日、2日に第19回食育推進全国大会がATCホールで開催されました。

開会式で、高橋光男農林水産大臣政務官、吉村大阪府知事、横山大阪市長、土屋品子復興大臣のごあいさつの後、

農林水産省主催の第8回食育活動表彰の受賞式があり、相愛大学は食育活動表彰、ボランティア部門で「審査員特別賞」を受賞しました。

全国より150の応募の中から受賞出来ましたこと、嬉しく思っております。

2024食育活動表彰③.jpg

食品ロスをテーマに食育をするため6年前にチーム「ロスノン」を結成し、

小学生を対象に効果音を入れた紙芝居を作成しました。

その後、改良を加えつつ繋いできたこと、幅広い分野での食育活動が評価されました。

2024食育活動表彰①.jpg

1日は、近畿農政局のブースで豆つかみのイベントを 近畿農政局主催のCooking Challengeで入賞した学生たちが

子ども達にお箸の持ち方や作法を伝えてくれました。

農林水産大臣政務官、高橋光男さまにも豆つかみを体験いただきSNSにも掲載していただきました。

2024食育活動表彰②.jpg

2日は、「未来につなごう近畿の食と農セミナー」に本学学生2名がシンポジストとして登壇し、

「相愛大学でのSDGsの取り組み」というテーマで発表しました。

2024食育活動表彰④.jpg

2日間で沢山の方が会場を訪れて、食育に触れていただけました。

学生たちは、多方面に頑張っています。しっかりと応援したいと思います。

品川 英朗  杉山 文  竹山 育子