2024.06.03
NEW
発達栄養学科

管理栄養学科 給食経営管理実習 手作りランチ5/24

商品開発もできる!管理栄養士を目指す!相愛大学管理栄養学科のブログを

見に来て下さり有難うございます(*´ω`)

今回も3回生の授業での様子をご紹介します(^^)/

「給食経営管理実習」の授業では100食を調理して、実際に提供します。

メニューは学生が1から考えています('◇')ゞ

第2回目のメニューはこちら(=゚ω゚)ノ

〇ご飯

〇鶏肉の梅肉炒め

〇そぼろと大根の甘煮

〇えのきの和え物

〇味噌汁   

栄養士班・会計記録班・調理班とわかれ、その中から

検収・下処理・調理・盛り付け・配膳とポジションを決めて作業します(・o・)

検収では、使う食材や調味料があるのか・足りているか確認して検収簿に記入していきます。

IMG_0002.JPG

検収が終わった食材から、下処理をしていきます。

IMG_0007.JPG

IMG_0004.JPGIMG_0008.JPGお肉や魚は生なので、野菜と同時進行ではなく野菜類が終われば下処理を行います。

IMG_0012.JPG

調理は皆さん試作で流れがわかっているので、すごくスムーズに出来ていました!!

IMG_0040.JPGIMG_0030.JPGIMG_0046.JPG盛り付けも皆さん慣れっこです(´-`*)

IMG_0049.JPG

IMG_2349.JPG

IMG_2342.JPG

配膳係も笑顔で頑張ってくれました(^^)

沢山の方に来ていただきました!

IMG_2350.JPGIMG_2359.JPG

今週6/5も手作りランチ販売致します!

お時間あれば是非ご賞味ください(*_ _)

給食経営管理実習担当一同(藤島)