商品開発もできる!相愛大学 管理栄養学科のブログを
見に来て下さり有難うございます(*_ _)
調理学実習B第13回目は「おせち」です!
メニューはこちら⇊
☆黒豆
☆アーモンド入り田作り
☆きんとん
☆紅白なます
☆お煮しめ
☆伊達巻き
☆関東風雑煮
沢山、ありますが頑張って作っていきましょう!
黒豆は、先生が作ってくださったので試食しましました!
作り方を紹介します(*_ _)
①調味料(ぬるま湯・重曹・還元鉄・砂糖・濃口醤油・塩)を合わせて温める
還元鉄→黒豆にはアントシアニンが含まれており、アントシアニンは、鉄やアルミニウムと結合して長時間加熱しても退色することなく仕上がります。
②黒豆はきれいに洗い、調味料につけこむ。(1晩)
③黒豆を火にかけてあくを取りながら、8時間ほど炊く。(途中お湯を足しながら)
すごく時間がかかるのですが、すごくおいしく出来上がります。
アーモンド田作りは、
100℃のオーブンで30分加熱、アーモンドは150℃で10分焼いていきます。
フライパンで調味料(みりん・酒・砂糖・濃口醤油)を煮詰め、田作りを絡めてクッキングシートで
広げて盛り付けて完成!
きんとんは、さつまいもの皮むき「くちなし」を入れた水煮つけておきます。
すると・・・
柔らかくなれば、つぶして砂糖を加えます。
上に栗をのせ完成です!
続いて、紅白なますを作っていきます。
大根と金時人参は千六本に切って軽く塩を振っておく。
甘酢(砂糖・酢・塩)を和えたら完成。
続いて、お煮しめを作っていきます!お煮しめは飾り付けに挑戦します!
「梅型」
煮汁(だし・砂糖・みりん・薄口・塩)にすべて入れ炊いていきます。
伊達巻きは、ミキサーにはんぺん・卵・調味料(砂糖・みりん・薄口・塩)を入れ攪拌し、型に流す。
210℃で8分焼き、熱いうちに巻きすでまき、少し輪ゴムでとめておくと崩れにくくなります。
最後に、雑煮です。
だし汁に鶏肉を入れて、煮ていきます。
ゆずは「へぎゆず」にして、のせたら完成です!
へぎゆずは、ゆずの皮を薄くむきクロスの形にしたものです。
年明け最初のメニューは「ピザ」を作ります(`・ω・´)ゞ
お楽しみに♪
藤島