2025.04.15
NEW
入試向け

第2回「豆料理・スイーツ日本一決定戦」

25_0817oc_beandishescontest.jpg

第2回「豆料理・スイーツ日本一決定戦」

昨年度、熱戦が繰り広げられた「豆料理・スイーツ日本一決定戦」を今年度も開催いたします!

全国の高校生を対象としております!

応募される方は下記を読んで、申込フォームからお申込みください。

皆さんのご応募お待ちしております!

〇募集する料理
豆(水煮)、大豆ミートを使用した料理

〇募集期間
令和7年4月14日(月)~7月10日(木)※当日消印有効

〇協賛 フジッコ(株)、大阪ガスネットワーク(株)[令和7年4月14日現在]

〇応募対象者
高校生(個人でも2名までのグループでの応募も可)

〇募集する料理
豆料理 水煮や大豆ミートを1人分50g以上使用した1品料理(未発表の料理)
60分以内で作れるもの(下ごしらえおよび、片付け時間も含む)

〇応募方法
チーム名、所属高校名、料理の名前、PR文、レシピ(2人分)などの必要事項を、
下の入力フォームから応募
※作品写真の提出は応募後、相愛大学から代表者へmailいたしますのでその際に添付してお送りください。

〇書類審査
【日程】
令和7年8月17日(日)9時半~15時まで(予定)
書類審査の結果の上位から上記の日程で参加可能なチーム6チームを対象に食材持ち込みで料理を競ってもらい、審査員が審査。

【会場】
相愛大学リエゾンキッチンサイエンススタジオ(相愛大学南港キャンパス内)

【食材について】
応募されたレシピの2倍(計4人分)の材料。応募時と同一の食材にするが実演審査において入手できなかったなどの理由で使用できない場合は、代替食品を提示することで変更可能とする。
展示審査作品 1品料理2皿(計2人分)
審査員試食用 1品料理2皿(計2人分)を6等分に盛りつけする。
審査では4人分作成、食材費1チーム2000円支給。
※会場には一般的な調理器具(フライパン、なべ、やかん、ボウル、ざる、まな板、包丁、箸、皿、ラップ、ペーパータオルなど)を備えております。

〇表彰
グランプリ1チーム(賞金3万円)、準グランプリ2チーム(賞金1万円)等

〇審査基準
1. メニューのコンセプト
2. 外観
3. 味など官能評価
4. 調理における豆、大豆ミートの使用割合

当日、オープンキャンパスに来られた受験生、保護者の方にも投票していただきます

※遠方からの参加者は無料宿泊申し込みも可能。

注意事項

    • 1.応募作品は、応募者自ら作成したものとし、他のコンクール等へ応募していない未発表のものに限る。
    • 2.応募作品は、著作権、肖像権など第三者の権利を侵害していないものに限る。
    • 3.応募作品に関して、第三者から使用差止、損害賠償等の請求、苦情、申立て等を受けた場合、相愛大学は一切の責任を負わないものとし、応募者がその責任と一切の費用負担によりその請求、苦情、申立て等を処理解決する。
    • 4.応募作品に関する所有権、著作権(著作権法第 27 条及び第 28 条に定められた権利を含む。)などの権利は、相愛大学に帰属することとし、相愛大学は、期限の定めなく、無償で応募作品を自由に利用、管理、処分などが行えるものとする。ただし、応募者は、営利を目的とせず、応募作品を自由に学校等の教育機関や公的機関に提出したり、ホームページ等で情報発信することができる。
    • 5.応募者は、応募作品に関して行う、利用、管理、処分等の行為について、著作者人格権を行使しない。
    • 6.応募者は、応募作品のホームページへの掲載、展示等において、個人応募作品には作成者の氏名をハンドルネームにて、団体応募作品には団体名を表示することを了承する。なお、受賞した際の公表及び表彰状の表記方法についての意向は、別途事務局からメールにて別途連絡の上、確認する。連絡がとれない場合は、受賞対象外とする。
    • 7.応募に伴い発生した試作品の一切の費用は、応募者負担とする。
    • 8.応募作品については、掲載するスペースの関係等により、相愛大学が、一部削除したり、縦横の比率を変更したり、色調を変更することがある。
    • 9.掲載されることを事前に承諾している本人及び家族等以外の人物やキャラクターが映り込んだ画像部分については、削除するか人物を特定できないように適切に編集する。
    • 10.編集が十分でないと相愛大学が判断した場合には、相愛大学が削除若しくは編集し、応募者は、相愛大学が応募作品に関してこれら編集等を行うことを事前に承諾すると共に、相愛大学に対して著作者人格権を一切行使しない。
    • 11.応募者は、応募の時点で募集要項に記載している内容に同意したものとする。
    • 12.受賞決定後であっても応募にあたっての虚偽等が発覚した場合は、受賞を取り消す場合があるものとする。

  • その他
    相愛大学は、応募に際して得た個人情報を当業務運営のみに使用し、個人情報保護法に基づき、適正に管理する。

※▶マークをクリックすると、注意事項が表示されます。
※必ず上記の注意事項をご確認の上、ご応募いただきますようお願いいたします。

〇申込フォーム
お申し込みはこちら


<主催>
相愛大学 管理栄養学科 
TEL:06-6612-5905
mail:kanrieiyou@soai.ac.jp