高等学校教諭一種免許状(音楽) 中学校教諭一種免許状(音楽) |
高校、中学校で教員として働くために必要な免許状。 |
---|---|
音楽療法士[受験資格] | 音楽を通じて、心や体の障がいの回復、身体機能の改善を行う音楽療法。そのプログラムの企画・実行・評価などを担うための資格(音楽療法専攻のみ取得可能)。 |
舞台機構調整技能士3級[受験資格] | コンサートやライブ、ミュージカルなどの舞台裏で、音響機器の配置や操作、微調整を行う音響の専門職に必要な技能を認定する国家試験。 |
---|
高等学校教諭専修免許状(音楽) 中学校教諭専修免許状(音楽) |
高校、中学校で教員として働くために必要な免許状。専攻科では専修(音楽)が取得可能。 |
---|
高等学校教諭一種免許状(国語) 中学校教諭一種免許状(国語) |
高校、中学校で教員として働くために必要な免許状。(日本文学・歴史文化専攻) |
---|---|
高等学校教諭一種免許状(宗教) 中学校教諭一種免許状(宗教) |
高校、中学校で教員として働くために必要な免許状。(仏教文化専攻) |
司書 | 図書館の管理運営に必要となる知識や技能を身につけた、図書館で働く専門職の公的な資格。 |
浄土真宗本願寺派教師資格 | 浄土真宗本願寺派の住職になるための基礎資格。 |
宗教文化士[受験資格] | 「世界の主要宗教の基本的な事実について一定の知識をもっており、現代人が直面する諸問題における宗教の役割について公共の場で通用する見方ができる」者に与えられる、宗教に関わる複数の学界が認定する資格。 |
認定心理士 | 心理学に関する最小限の標準的な基礎知識と基礎技術を修得したことを日本心理学会が認定する、心理学の基礎資格。 |
社会調査士 | 社会調査に関する基礎的な知識・技能、相応の応用力と倫理観を身につけた人材に対して、社会調査士資格認定機構が認定する資格。 |
*2024年4月に「子ども発達学科」から名称変更
保育士資格 | 保育所をはじめとする児童福祉施設で乳児から18歳未満の児童の保育およびその保護者に保育指導を行うために必要な資格。 |
---|---|
幼稚園教諭一種免許状 | 公・私立の幼稚園で幼児の教育をつかさどるために必要な免許状。 |
小学校教諭一種免許状 | 小学校で教員として児童の教育をつかさどるために必要な免許状。 |
認定絵本士 |
「認定絵本士」とは絵本専門士委員会が認定する資格で、「認定絵本士養成講座」の開設を認定された大学等だけで取得できます。本学では、委員会が定める講座が、関連する授業13科目(30コマ)に含まれており、科目の単位を修得することで、認定絵本士の称号を得ることができます。在学中に資格を取得することにより、就職の際、国家資格や教員免許と共に認定絵本士の資格も評価されます。 絵本に関する「知識」「技能」「感性」の3領域についての講義や実技により、認定絵本士として必要な資質・能力を修得します。これは、保育・教育活動の質の向上につながるとともに、地域・社会への貢献となります。 認定絵本士には、学んだ幅広い知識や技能等を活かして地域や職場に絵本の魅力や可能性を伝え、地域の読書活動を充実させる役割が期待されています。地域や職場で経験を積むことで、さらに上位の資格である絵本専門士へのステップアップもできます。 |
社会福祉主事[任用資格] | 都道府県、市および福祉事務所を設置する町村に置かれる職であり、生活保護法、児童福祉法、母子及び父子並びに寡婦福祉法、老人福祉法、身体障害者福祉法および知的障害者福祉法に定める援護、育成または更生の措置に関する事務を行う者。 |
児童指導員[任用資格] | 児童養護施設等において、主に父母等に代わって児童(18歳未満の者)を支援する代替的役割を果たしている職。 |
*2024年4月に「発達栄養学科」から名称変更
栄養教諭一種免許状 | 食を通して子どもたちの豊かな人間形成を担う栄養教諭になるために必要な免許状。実際に教壇に立ち、食に関する指導を行う。 |
---|---|
管理栄養士[受験資格] | 健康の保持・増進、病気治癒のための栄養指導や、特定給食施設(学校、病院、福祉施設、事務所など)でより高度な栄養および食事の管理を行う専門職になるために必要な資格。 |
栄養士 | 給食業務を行うために必要な食事の計画から調理を含めた給食サービスの提供など、栄養面から健康に必要な食生活の支援を行う専門職に必要な資格。 |
NR・サプリメントアドバイザー [受験資格] |
健康・栄養食品に関する正確な情報・知識を有し、健康維持のために注目されるサプリメントについて、摂取のための的確な情報の提供・アドバイスが行えることをめざす資格。 |
食品衛生管理者[任用資格] | 施設における製造もしくは加工の段階で衛生上の考慮を必要とする食品や添加物などにおいて衛生管理を行う、厚生労働省管轄下の国家資格。 |
食品衛生監視員[任用資格] | 飲食に起因する衛生上の危害を防止するために、食品を取り扱う営業施設への監視・指導、立入検査および食品等からの試験品を採取する権限を厚生労働大臣または都道府県等の長から付与された公務員の資格。 |
*2024年4月に「子ども発達学科」から名称変更
司書教諭 | 小学校、中学校、高等学校の図書館で専門的職務に従事する教員になるための資格。(教職課程の科目を受講し、小、中、高いずれかの教職免許の取得の必要があります) |
---|
本学では、幼稚園、小学校、中学校、高等学校の教員免許状を得るための教職課程が開設されています。 めざそうとする学校、免許状の教科ごとに履修しなければならない授業科目のほか、学外の介護施設での 体験、教育実習が定められており、卒業までにこれらの単位を取ることにより、教員免許状が与えられます。